起業茶屋で司会を努めております、株式会社Key-Performanceの筧田 聡 (@kakehida) です。
起業茶屋®用語集について
作成理由
このページでは、起業茶屋®を運営する中で、参加者にとって難しいキーワードなんじゃないかと筧田が感じたものを、紹介していきます。
ぜひ参加者の皆様にはより正確に、深く用語を理解していただければと思います。
最新の言葉、専門的な知識を必要とする言葉はもちろんのこと、意味が難解な言葉、解釈に個人差がある言葉、また言葉の背景も加えて伝えたいと思います。
参照表記
(同) → 同義語: 同じ意味の言葉
(類) → 類義語: 似た意味の言葉
(関) → 関係語: 関係する言葉
注意点
⚠ 用語の説明は、起業茶屋®で使用される際の解釈をさいようしているため、一般的な意味、解釈と異なる場合がございます。
⚠用語の説明は、一部で間違った意味を表記している場合がありますが、その場合は指摘を頂いて、適宜訂正をしていきます。
起業茶屋®用語集
あ行
IoT (アイオーティ)
アウトソーシング (Outsourcing)
閾値 (いきち)
SDGs (エスディジーズ)
NPO (エヌピーオー)
Non-profit organizationの略。
非政府・非営利の民間組織のこと。 様々な課題解決に向けて社会的に活動している市民方組織。
大蔵省 (おおくらしょう)
現在の財務省のこと。
か行
経営
事業目的を達成するために、意思決定を行い、実行に移し、管理、遂行すること。
コーディネーター [Coordinator]
調和するよう何かを組み合わせる人のこと。
コミット
関わりを持つこと。
コミュニティ [Community]
地域社会。 地域における共同体や組織のこと。 起業茶屋®では、コミュニティづくりの支援をするとともに、起業茶屋®という場がコミュニティになることを目指している。
コラボ
コラボの条件
コンプライアンス [Compliance]
法令遵守のこと。 組織が法令や社会監修の規範と調和して健全な活動をしていくための仕組み。 略して「コンプラ」とも言う。
さ行
サイト
参画
事業・計画に加わること
産学連携
産業界と大学間で連携を図ること。
CSR (シーエスアール)
社会的責任のこと。 Corporate Social Responsibilityの略。 企業は社会的存在であり、自社の利益・経済合理性を追求するだけでなく、ステークホルダー全体の利益を考えて行動するべきとの考え方。 社会的側面である、「行動法令の遵守、環境保護、人権擁護、消費者保護」にも責任を持つ考え方。
資格商法
資格取得のための学習費用や授業料を支払わせる商法のこと。 中には、必要以上に高額な商品や、資格取得後に負債を背負わせる詐欺的なものもあるので注意が必要。
遵守
法律や社会慣習を守り、従うこと。 (類) → コンプライアンス
職務経歴 [Career]
助成金
た行
投機
な行
二極化
は行
フィールドワーク
屋外へ出向いた現地実態の調査・研究のこと。
フェアトレード [fair trade]
公正取引のこと。 労働者保護、環境保護、社会政策の観点から、様々な商取引の公正化を推進する運動のこと。 主に発展途上国から先進国に対する輸出を対象にしている。
ブランドイメージ [Brand image]
消費者に記憶されたブランド連想のこと。 ブランド連想には様々なタイプがあるが、大きく分けて「属性」「ベネフィット」「パーソナリティー」の3つに分類できる。 ブランド連想が消費者の頭の中で価値あるものとして認識されたとき、強いブランド力となる。
プレゼンス [Presence]
直訳は「存在すること」。 社会、地域、顧客にとって、存在意義・魅力・価値があることを意味する。
法人化・法人成り
個人事業主が法人になること。 組織化、効率化、競争力強化、節税対策として行われる。
補助金
ホームページ
ボランティア活動
ま行
マルチ商法
販売員が下層の販売員をねずみ算式に増やしながら商品販売する方法。 消費者に被害が生じるため、法律で規制されている。 悪徳業者が多く、情弱者は次々と騙されている実態がある。 起業茶屋®では、マルチ商法の方の参加を拒否していないが、他の参加者たちに宣伝してしまうと……。
ら行
リソース [resources]
リベラルアーツ
広範な一般的・実践的な教養 (知識・学問) のこと。
ご利用の皆様へのお願い
もしくはこのページを御覧の皆様へのお願いです。 この用語集をより有効な情報源にするため、必要に応じて「訂正申請」「追加申請」をしていただければと思います。
申請・問い合わせフォーム
コメントを残す