起業家の仕事づくりを着実に進める筧田です。
 今回は、まず私からあなたに質問させてください。
  
主役は誰ですか?
あなたにとって、主役は誰ですか?
 「自分……かな?」と答える人もいれば、「彼!」と愛する人を答える人もいると思います。他には憧れの人、例えば芸能人や歌手が主役という方もいるかもしれませんね。
 でもやっぱり、多くの方は自分が主役だと思っているのではないかと思います。
 まずはそれで良いと思います。
 むしろ、自分は主役でないと生きている感じは得られないかもしれません。
  
次に、目の前の人の中で主役は誰でしょうか?
目の前の人やこれから会う人、今日会った人……
 彼らの中で主役は誰なんでしょうか?
  
 やはり自分自身が主役なのではないでしょうか。
  
もしその方と今後も関わっていくなら……
相手から主役を奪うような行動・発言は控えた方が良いと思います。
 どう思いますか?
 例えば、あなたの人生という物語の脇から「主役は俺だ!!!!」的なキャラがでしゃばってきたら、めっちゃ邪魔だし、こいつは敵だ!と感じますよね。とてもそんなやつとは関わっていこうと思えないわけです。
  
 そこで今回、提案させてください!
相手に主役を演じ切ってもらおう!
そういう風に人間関係を捉えたことはありますか?
  
 ここからぶっちゃけます。
 私は相手に主役を演じ切ってもらう仕事をしております。
 起業家という主役を演じ切ってもらう仕事です。
 結果として、お客様と末永く関わっていることが殆どです。
 結果として、お客様以外の人間関係も途切れることなく滑らかな関係であることが多いです。
 結果として、ハッピーエンドの話が多いです(笑)
  
みんな主役を演じ切りたい。
大切なのは、相手の邪魔をしないということ。
  
 人は長ったらしい他人の話は聞きたくないんです。
 人は自分に関係ない話は聞きたくないんです。
 人は自分に役立たない行動はしたくないんです。
  
 逆に自分に関係のある話は聞いてもいいし、自分の役に立つ行動はしたいんです。
 相手を主役にすることは、仕事において超重要ですが、仕事に限らず人間関係においても超重要です。
  
今回の課題……
試しで構いません。次に会った方が主役を演じ切れるように話してみてください。
 もしそれで何かが良い方向になったと感じたら、他の方でもやってみてください。
 その次の段階として、あなたはあなたで主役を演じながら、相手にも主役を演じ切ってもらえるように関わってみてください。
  
 そうこうしていく内に、あなたの周りは雰囲気の良い人ばかりになります。
 素敵な人生をどうぞ。
 起業家の皆さんは、気持ち必須で試してみてください(笑)
  
  
“ いいものだらけ ”の世の中へ。
代表取締役 CEO
  筧田 聡 Satoshi Kakehida











コメントを残す